×

CATEGORY

HOME»  つるぎ町について

つるぎ町について

つるぎ町について

石鎚山に次ぐ四国第2の高峰。周辺には1,800m級の山々が並ぶ。古くから山岳信仰の霊峰としても知られ、原始林が姿を残し、高山植物の群生地もあり、四季折々の変化が楽しむことができます。登山口から登山道の中央付近までは登山リフトが設置されており、日本百名山の中でも最も登りやすい山のひとつです。
市のほぼ中央を東西に四国三郎「吉野川」が流れ、穴吹川など幾多の川が吉野川に流れ込み、その沿岸の平野部が主な可住地となっています。北側の阿讃山脈、南側の剣山をはじめ、ほとんどが山地で、総面積の約8割が森林となっており、清らかな水と豊かな緑に囲まれた自然の美しい地域です。

西日本第2の高峰「剣山」のふもとにあるつるぎ町。悠久の時を刻む巨樹たちや、ノスタルジックな二層うだつの町並みなど、 癒やしのスポットがあなたを待っております。

徳島特産品

さぬきうどん
さぬきうどん

more

だし醤油
だし醤油

more

半田手延そうめん
半田手延そうめん

more

そば米
そば米

more

日の出印 味付けのり
日の出印 味付けのり

more

田舎角餅
田舎角餅

more

SEARCH

CONTENTS

CATEGORY

INFORMATION